ヘアドネーションQ&A
空と色美容室では、JHD&Cの賛同サロンとしてヘアドネーションに協力させてもらっております。
これからヘアドネーションをお考えの方は、髪の寄付の流れなど、JHD&Cのホームページをみていただけたらと思います。
今までヘアドネーションさせてもらったお客様からいただくよくある質問に、
当店なりに答えさせていただきます!
Q なんセンチの髪が必要ですか?
A 31センチ以上の長さが必要です。
31センチ以上の毛束を作って切らせていただきます。
その後、ご希望のスタイルにカットしていきます。
そのため、2~3センチの切りしろが必要になります。
ご希望のスタイルがある場合は、31センチ+2~3センチと考えていただくと長さの雰囲気がわかりやすいと思います。
Q 長さが足りるかよくわかりません!
A ご来店いただいて、ヘアドネーションできるかどうか長さを見させていただきます。
※もし長さが足りない場合で、カットせず伸ばされる場合は、長さ確認のみのご予約をお願いしております。
Q ヘアドネーションした後、毛束は送ってもらえますか?
A. JHD&Cの規定で、2020年7月からは、お客様ご自身で送付していただく事になりました。
送付の仕方などは、ご説明させていただいておりますのでご安心下さい。
Q JHD&C以外に送りたいのですが、カットしてもらえますか?
A. カットさせていただきます!
何センチの毛束が必要か等、送付先の規定事項などを良くお読みになり、担当スタイリストにお伝え下さい。
Q 髪が傷んでいても出来ますか?
A. 軽く引っ張っただけで切れてしまうような極端なダメージがない限りご寄付いただけます。
JHD&Cに寄せられる「よくあるご質問」コチラに詳しく説明がありますのでご一読ください。
0コメント